奥久慈ゆばの里
【住所】〒319-3537 茨城県久慈郡大子町塙734
【電話番号】0295-72-8551
【営業時間】9:00~17:30(レストランは土日11~14時のみ)
【定休日】水曜
【駐車場】普通10台・大型バス2台無料
【注意】
- レストランは「土日のみ」の営業です。
「さしみゆば」や「釜上豆腐」などの大豆商品を販売していて、レストランでは生ゆばやゆば入りこんにゃく、ゆば入り茶碗蒸しが味わえます。
出来立て豆腐、サイコーです♪
奥久慈ゆばの里のクチコミ
何度もリピさせて頂いております。いつも決まってゆばの里膳。少しずついろいろ楽しめるので気に入ってます。毎回微妙に内容が異なるので、楽しみにしています。サービスのお豆腐と豆乳は、大豆の甘みや旨味をしっかりと感じられる濃厚さに感動です。お塩を少しかけるとまた最高です!子どもは、ゆばの唐揚げ御膳を注文。衣にゆばが使用されており、パリパリとした食感がたまらないと。
店員さんの心配りもよくて、気持ち良く食事を楽しめました。食事で出されていたゆばや、ゆばの佃煮などは、売店で購入出来るので必ず大量購入してしまいます。(Googleクチコミ)
看板を見て訪ねました、
幹線道路から入ったところにありわかりにくい場所です。店内はその名の通り湯葉が販売されており、奥には食事処も有ります。生湯葉の刺し身の様なものいただきましたが美味しいと思います。気温が高い時期は保冷バッグ等があると良いと思います。(Googleクチコミ)
驚異の保冷力!!【オンリースタイル最強冷え冷えセット】アウトドアや災害時、薬品の輸送にも大活躍!!
有意義な時間をありがとうございました😊
皆さん!これからの大子紅葉お楽しみに~😉#大子紅葉 #奥久慈ゆばの里 https://t.co/7pNk8iSdWm— 奥久慈ゆばの里 (@yubanosato) April 12, 2023
初訪問のゆばの里さん。料理が魅力的です。次回はこちらで昼食か?
御泉印、缶バッジその他、ゆばキムチ、ジャンボがんも、お刺身ゆば等購入しました。豆乳チーズケーキが気になった😋#奥久慈ゆばの里 #温泉むすめ #大子紅葉 pic.twitter.com/Dzt85V5vQN— ken ken🐨🎀 (@kenji_409384) February 5, 2023
いぶ に ゆば
美味かった#奥久慈ゆばの里 pic.twitter.com/Ex9hJMbQ5D
— χθ (@1623_yukiring) December 24, 2022
関連記事

淡路ごちそう館 御食国
大正時代に建てられたレンガ造りの工場を改修したレストランで、淡路島の山海の幸を使 ...

王子サーモン工場直営店
贈答品としても名高い、高級ブランドのスモークサーモン「王子サーモン」を取り揃えて ...

庄川水記念公園
広大な公園内に、庄川・砺波の特産物やお土産を販売する「庄川ウッドプラザ」や「庄川 ...

とまや食堂
日本の夕陽百選にも選ばれた館山市北条海岸に面した食堂です。 穏やかな海を眺めなが ...

ふじさんミュージアム
【住所】〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東7丁目27-1【電話番号】0 ...